2022/09/02 17:44
世界で有名なタンナー
-
高い技術力を誇るタンナーは世界でも限られており、一流ブランド革製品 材料・取引先として重用されています。
世界にはさまざまな特徴と歴史を持つタンナーがたくさん存在していることからLUCA UMEDAでは革選びにもこだわりました。

ワインハイマー [Weinheimer]
国:ドイツ
173年の歴史を持つ、ドイツの老舗タンナー
環境問題による制約で1度、幕を閉じ前身であるカールフロイデンブルグ社の製法を継ぎ、2003年ドイツで創立された名門タンナーです
特徴:前身である「カールフロイデンベルグ」ボックスカーフは非常に有名で、
各国のタンナーはカールフロイデンベルク社製のカーフを指したほど。
世界をリードする高級靴や革製品の生産者の多くに高く評価され続けています。
アノネイ [Annonay]
国:フランス
世界的に有名な高級靴のブランドの数々もアノネイ社の革を採用。
素材:ボックスカーフ(生後6ヶ月までのオスの子牛の革)
特徴:液体に浸け込むなめし時間が短めで、しっかりとした硬さ、上質な質感と艶やかな光沢があります。
また、一定方向へと流れる繊細なシワ模様が特徴的です。
イルチア [ILCEA]
国:イタリア
トリノを拠点に熟練の職人技で作られる革は世界のトップメゾンに認められる逸品
素材:ラディカ(ミュージアムカーフ)
特徴:ボックスカーフの銀面に(ハンドタンポナート)という手法で、芸術品のような透明度の高い
アンティーク調にムラを入れている素材です。素材の深味や透明感の味わいが楽しめるようになっています。
革の種類をご購入時に選択できます。
-
上質な1足を長く履き続けられるよう、タンナーが鞣し工程を司り、革にしたときの品質・美しさを靴に落とし込しこんでおりますので、それぞれの革から『革を選ぶ』そういった楽しさも感じていただけます。
