2022/11/08 13:38

すっかり寒くなりイルミネーションがキラキラ映える季節になってきましたね🌃✨

 

こんにちは!はつみです!

 

最近冷える日が多くなってきましたが皆さんはどうお過ごしですか?? 

最近寒くなったせいか、 

・朝の寝起きが悪くて寝坊してしまう💦 

・顔色がくすんだり、肌が荒れやすいなどの肌トラブルが増えた💦 

・目の下のクマができた・濃くなった💦

 

という方!

それは実は冷え性が原因になっていることが多いんです🥶

 

冷え性のイメージって「手足が温めても冷たい」や「あかぎれ・しもやけ」があると思うんですけど、

それ以外にも先程お伝えしたお肌トラブルや朝が起きれないと言った生活習慣に関わる事、そして女性であれば生理不順にも繋がってくるんです😵😵

 

どうして冷え性になるかというと、 

私たちの身体はもともと、暑くなると血管を広げて体温を逃し、寒くなると血管を縮めて体温を止めようとする働きがあります! 

これが冷房や暖房が効いた中で生活していくうちに、温度感が鈍くなってしまい体温調節がうまくいかなくなってしまいます😣

 

そしてそれが毛細血管に影響して血管が細くなり冷えの原因になるんです😱❄️ 

こんなにも普段の生活や身体に影響している冷え性になる事を避けたいですよね! 

今日はそんな冷え性に良い食材を「食欲の秋」という事でいくつかご紹介していきます🍠🌾

 

まず、ビタミンE・ビタミンB1が血行を良くしてくれる働きがあるので冷えに良いとされています。 

ビタミンEが豊富な食材は沢山ありましたが中でも、

・アーモンド(100gあたり約29mg)

・ヘーゼルナッツ(100gあたり18mg)

・落花生(100gあたり10mg)

などのナッツ系が多くありました🥜

 

ビタミンB1が豊富な食材は

・カツオ(100gあたり0.85mg)

・赤身マグロ(100gあたり0.76mg)

・しゃけ(100gあたり0.64mg)

と魚介類が多かったです🐟

 

なので冷え性が心配な方は、おやつにナッツ類を食べてみたり

夜ご飯に魚を食べてみるなどしたら少しは落ち着くかもしれません

 

ちなみに私はしゃけのムニエルが大好きで、

その上にナッツソースをかけるのが私の中で最近流行っている()のでそのレシピだけ簡単にお伝えして本日はさよならにしたいと思います🐟🥜

 

--ナッツソース--

・エクストラバージンオリーブオイル(なければ普通のオリーブオイルでも○) 大さじ2 

・塩 少々 

・胡椒 少々 

・ミックスナッツ 40グラム

 

これをただ混ぜるだけ!ぜひ作ってみてください🥰

 

では本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!

また来週お会いしましょう🤎